運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
159件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2018-02-23 第196回国会 衆議院 予算委員会第七分科会 第1号

続いて、ごめんなさい、地元ネタで申しわけございませんが、私の選挙区には、日本で一番の産地であります、毛布ですね、泉大津市というところがございまして、そこに、木綿の集散地であって、江戸時代には真田ひもを始めとした繊維産業が興ると、これを地盤に、明治以降、毛布の製造が始まりました。現在も国内毛布においては九割のシェアを占め、毛布の町として発展してまいりました。  

遠藤敬

2009-04-15 第171回国会 衆議院 海賊行為への対処並びに国際テロリズムの防止及び我が国の協力支援活動等に関する特別委員会 第3号

どうしてかというと、オリンピア半島というのは材木集散地なんです。材木の港でアルバイトをしていたと。船が入ってくると、変な船がいっぱいいるので、ぶつけられるといけないから逃げるんだそうです。しかし、日本船が、日の丸を掲げてきた船が来るときだけは安心して材木をあっちへ移したりこっちへ移したりしていられたと。日本の船はきちんとルールを守って、きちんと真ん中しか通っていかない。

篠原孝

2003-02-28 第156回国会 衆議院 予算委員会第六分科会 第2号

また、その加工流通集散地としても有名でありまして、宇治茶ブランドも定着しております。そういう意味では、八百年以上本当に誇りを持ってこういうお茶どころを守ってきたわけであります。日本せん茶創始者である永谷宗円も現在の京都南部、宇治田原町の在住であったわけでありまして、せん茶、玉露は京都南部で生まれたわけであります。  

山井和則

1999-12-09 第146回国会 衆議院 国会等の移転に関する特別委員会 第3号

それは、物資集散地いわゆる蔵屋敷でございましたから、大きな庭をつくると町人はお取りつぶしに遭って、淀屋辰五郎なんて淀屋橋しか残っていないというような形になってしまいましたから。  私は、木を植えて公園をつくる場所と、木をうまく植えかえて公園をつくる場所とがあっていいんじゃないか。

中山正暉

1999-02-18 第145回国会 衆議院 予算委員会第五分科会 第2号

そこで、第三は、一月十一日から十四日まで南米ペルーのリマでアジア・太平洋議員フォーラムがあって、私は民主党を代表して行ったのですが、その帰りにニューオーリンズ、ミシシッピ川の河口、ここには穀物集散地例えば全農のグレイン・エレベーターというのをやっていますが、一千万トンの穀物といってもえさが中心ですが、それを全部そこで処理をして、日本やほかの国に一千万トン処理している、日本の米と同量ぐらいをそこで

辻一彦

1993-02-23 第126回国会 衆議院 地方行政委員会 第3号

司馬遼太郎さんの「菜の花の沖」という小説を読みますと、あの江戸時代においては、上方でいろいろなものを仕入れて江戸へ運んだ、そうすると、江戸は行政の中心ではあったが、経済中心はいわゆる大阪つまり堺、京あるいは兵庫等であって、物資集散地はむしろ上方大阪、京、兵庫であったということがはっきり出ておるわけでありまして、したがって、明治維新後のまさに一極集中であるということがわかるわけであります。  

村田敬次郎

1988-05-17 第112回国会 参議院 農林水産委員会 第13号

しかも消費地が複数のものを持っているというような場合には集散地としての機能、これは保管倉庫、保管的な施設ではなくて、荷さばきあるいは輸送のための基地という意味での施設でございます。そういう点については今後道路、そういうようなものと関連を見ますれば農村地域に進出というような余地は十分に残っていると考えている次第でございます。

向井重郷

1988-01-29 第112回国会 衆議院 大蔵委員会 第1号

それはなぜかというと、シカゴというのはアメリカ中部農産物の最大の集散地でございましたから、あそこでは商品取引が非常なウエートを持っておった。ところが、さすがのアメリカ農産物だけで商品取引がうまくいくわけもないので、そこで取引所の皆さんは頭を働かせて、金融や証券やいろんな先物をあそこで開発された。  

堀昌雄

1986-12-12 第107回国会 衆議院 環境委員会 第3号

これまでワニ皮の違法な集散地となっていたボリビアやパラグアイが輸出を禁止いたしまして、エルサルバドルとグアテマラが供給地となっているわけであります。  ちなみにエルサルバドル関連をして申しますと、これは通関実績でございますから正確な数字でございますが、一九八六年の四月、ことしの四月、同国から一万六千七百二十九キログラムが日本に輸入されております。

岩垂寿喜男

1985-11-25 第103回国会 衆議院 内閣委員会社会労働委員会商工委員会運輸委員会建設委員会連合審査会 第1号

に積み合わせ許可をするということになっておりまして、今申し上げましたある程度集散地そういうところを中心にした積み合わせ輸送というものが広く認められている中で、並行してさらに一般路線貨物自動車運送事業者が十分なサービスを提供できないというようなことを前提に、積み合わせ許可というものが運用されてきておるところでございます。

武石章

1984-05-17 第101回国会 参議院 運輸委員会 第7号

そういう意味におきましては、今回関西地域輸入輸出の世界の物資のいわゆる集散地になってくる、こういうような特殊性が表にぼうっと出てくる、関西全体に、近畿地区全体に出てくるであろう、こういうふうに思われるわけでございますが、そういった立場から近畿地域経済というものがどういうふうな変貌を遂げていくだろうか、またどういう方向に持っていくべきであろうか、こういうことも一つの課題になるのではないかというふうに

桑名義治

1984-04-13 第101回国会 衆議院 商工委員会 第10号

独禁法の分野で申しますと、繊維工業界取引をする外側の業界、例えば問屋さんと機屋さんの関係、それから機屋さんと染め屋さんの関係、また大手のスーパーなり百貨店関係、そういったところで不公正な取引が行われることがないように十分配慮する必要があると存じますので、集散地問屋の卸の方々を下請法定期調査に含めるとか、百貨店チェーンストア協会または個々の百貨店チェーンストアに対して、納入取引適正化についての

高橋元

1981-02-28 第94回国会 衆議院 予算委員会第四分科会 第2号

取り扱い量の減少、さらには価格の低落、両方合わせますと前年に比べて売り上げ額で四割も減少している、半減しているというような状態もありまして、東京でも特に大きな集散地であります木場、これは新木場をつくって、一つの、日本の中でも一番大きな木材集散地になっているわけですけれども、大変苦境に立っております。  

柿澤弘治

1979-02-28 第87回国会 衆議院 商工委員会 第4号

そして産元商社集散地問屋に持っていく、現地では、これは商社型と言いまして理想的である。これは、なぜかと言いますと、自主性があり、売れる物を自分で考える、こういう研究という面で非常に理想的である。その次に多い種類は、産元が紡績や商社から製品を発注してもらい、産元糸商から原糸を購入しまして、そしてそれを機屋賃加工、技術指導する。

宮井泰良

1978-04-11 第84回国会 参議院 外務委員会 第12号

カンザス・シティに公館を設置いたしました大きな理由は、一つには、あの地域先生御指摘のとおり、穀物の重要な集散地であるという従来からの性格に加えまして、最近は、航空産業でありますとか自動車産業でありますとか、そういった近代工業が次第に興っておりまして、重要な工業上の地点ともなってきておるわけでございます。

枝村純郎

1977-10-27 第82回国会 参議院 運輸委員会 第3号

これは市場メカニズムを通じて、いわゆる自由な商売をやれと、そして、価格が適正にその中で形成されてくることが必要だと、こう書いてあって、最後の方を見れば、物流拠点の整備から低温流通体系の推進やチェーン化の促進、輸送共同化ということを通じて生産地集散地消費地との関係は大型の冷蔵庫とか、低温倉庫とか、そういうものをつくって、そしてそこへしまい込んでおけということに実はなっているわけですよ。  

青木薪次

1977-08-22 第81回国会 衆議院 商工委員会流通問題小委員会 第1号

田島参考人 一つは、やはり多段階構造というのが一段階構造よりおくれておって、これは直さなくちゃいかぬという面は一般論として先ほど主張したとおりでございますが、ただ、日本の場合には、生産段階が非常に零細で、小売段階も非常に零細で、これをつないでやりますときに、どうしても産地で品物を集め、集散地卸へ持っていき、集散地卸からまた消費地卸へ持っていって、消費地卸が荷物を小口分散するというふうな仕組みが絶対必要

田島義博